主要製品

2001年北島町へ移転し、六価から三価に変えたことで無公害化しめっきの着き回りを向上しました。
鉄工部もあり製作からめっきまで取り組んでいます。

めっきの種類type

亜鉛めっき(ユニクロ・クロメート・黒・緑・三価クロメート処理)硬質クロム、装飾クロム、アルマイト(白・黒・赤・青・緑・硬質)無電解Ni、光沢Ni、半光沢Ni、金・銀・銅・錫・黒染・灰染・真鍮「ISO 9001取得」

亜鉛めっき 亜鉛めっきは、亜鉛の犠牲防食作用を利用し電解溶液中で品物を陰極(-)として通電して、表面に亜鉛を析出させる処理です。防錆力に優れ、比較的安価で良好な密着性を持った皮膜として、量産品から多種少量品まで加工可能です。後処理は環境規制対応のため、六価クロムを含有しない三価クロム化成処理(三価クロメート)が広く使用されるようになっています。
硬質クロム 硬質クロムめっきは、あらゆる産業分野に利用されています。「硬度」「潤滑性」「耐摩耗性」「耐熱性」さらに「肉盛性」「水素除去」などの優位性があります。
装飾クロム 装飾用クロムめっきの大きな特徴は、金属特有のピカピカした光沢感です。バフ研磨を施すことでより表面の光沢感が増し、それにともない光反射性や熱反射性も高まります。
硬質クロム
硬質クロム
亜鉛六価
亜鉛六価
無電解NI
無電解NI
亜鉛三価
亜鉛三価
錫
無電解焼入
無電解焼入
錫亜鉛
錫亜鉛
装飾クロム
装飾クロム
ニッケル
ニッケル
銀
純金
純金
銅
黒クロム
黒クロム
灰染
灰染
黒亜鉛
黒亜鉛
レイデント
レイデント
黒染
黒染
銅ブロンズ
銅ブロンズ
黒無電解ニッケル
黒無電解ニッケル

主な加工製品Main products

  • 機械部品
  • 重機械
  • 建築金物
  • 装身具
  • プレート
  • 精密部品
  • SUS上のめっき
  • 自動車部品

加工技術および固有技術

三価クロムは徳島県内初(ノンクロム化)亜鉛めっき・硬質クロム(2,000×5,000)2.5トンまで可能。

販売形態 直扱い
受注形態 受注生産
今後の
開発技術
プリント基板めっき・テフロン処理・フープその他電子、半導体部品への新技術導入

CONTACTお見積は無料です。
お気軽にご連絡ください。

088-697-2750

【営業時間】8:00~17:00(月~土曜日営業)
【定休日】日曜日・祝日・お正月・お盆